お正月だけは、美味しくて好きなものをいただきたい.
お金にはこだわらず、新年のお祝い。。。高くてもせいぜい10万~20万ですし。。。高級おせちを取り寄せたい
世間では、そう考えている方も多いと思います。
ここでは、10万円以上のネットで買えるプレミアムな高級おせちをランキング形式でご紹介したいと思います。
高級おせちとは
値段が高ければ高級おせちなのでしょうか。。。
価格は指標ではありますが、すべてではありません。
味はもちろん盛り付けや器、そしてお店のブランド、こだわりなど総合的な要素が多いですね。
自分の好みに合ったおせちを求めましょう。
ネットで購入できる高級おせちの限界
ネット通販のおせちは圧倒的に名店の料理長監修が多く、安全管理の行き届いた工場で作成されます。
料亭手作りを求めるのは難しく、そういう場合はどうしても名店に出向いて直接求めなければならないケースが多いからです。
ただ、たとえ監修でもその意図を踏まえ、名店らしさ、監修者らしさを出すことは可能です。
「価格順」高級おせちランキング BEST7
そうは言っても、価格は大きな基準です。
こだわりなどは優劣がつけにくく、ブランドも一流なれば甲乙つけがたいもの。
価格だけははっきりしていますから、ランキングにすることが可能です。
そんなわけで、ランキングが下でもプレミアムな高級おせちは存在しますから、誤解の無い様にお願いしますね。
1位
高麗橋吉兆 230,000円 (税別)
和三段重
近鉄百貨店の料亭・名店のおせちより、6人前和三段重
“おもてなしの心”を大切にする大阪の老舗料亭「高麗橋 吉兆」。
新春を祝うおめでたい席に、代々作り継がれてきた自慢のおせち。
39品、12月31日お届け、冷蔵品。
ネット送料は300円。
ご覧になりたい方は、下記のバナーをクリックしたのち、「料亭・名店のおせち」
を選び、価格の高い順に並び変えますと、最初に出てきます。
尚、高麗橋吉兆は、そのほか
和二重4人用 150,000円(税別)
和二重3人用 100,000円(税別)
がありますから、合わせてご覧ください。
2位
青柳三段 210,000円 (税別)
〈青柳〉和風おせち三段「初日」(自家製カラスミ・黒豆付)
日本橋三越の三四四会限定特選おせちです。
古(いにしえ)の技を今に伝える名店〈青柳〉の古今料理
明治から続く老舗料亭〈青柳〉。三代目主人の小山裕久氏は国外においても高く評価され、日本料理の料理人として唯一、フランス国家より勲章を受章しています。「古(いにしえ)を今に映す」という理念のもと、国産素材にこだわり、吟味した食材を使って料理人が丁寧に手作りした料理の味わいを、新春にご堪能ください。
当然ですが、監修品ではありません。
在庫は、残りわずかとなっています。
希少な高額商品につき、専用バナーはありません。
ご覧になりたい方は、以下のバナーをクリックして、「三四四会特選おせち」をご覧ください。
尚、青柳の一段(54,000円 税込み)をご覧になりたい方はこちらから
3位
嵐山吉兆二段 140,000円 (税別)
寿重 二段重 限定15セット
ブログの方でご紹介済みです。
先日残りわずかでしたが、もう売り切れていました。
例年人気の商品です。
吉兆は、東京なども出していますが、京都吉兆嵐山本店のものはさらに格調高く、本物志向の方々に人気があります。
尚、まだ限定30セットの一段【70,000円税抜)の方は在庫がまだありそうです。
4位
懐石辻留和2重 150,000円 (税別)
「福重」和2重+別添3品4~6人用
近鉄百貨店の料亭・名店のおせちより
価格は3位の京都吉兆より高いのですが、別添付の数の子などを含んでいるので、お重の価格の観点から4位にさせていただきました。
京都・東山三条に看板を掲げる出張専門の茶懐石料理店です。
懐石料理の極意と素材の持ち味、もてなしの心で晴れの日の祝い重をお届してくれます。
39品、12月31日お届け、冷蔵品。
ネット送料は300円。
◎別添え(上記品目に含む)味付け数の子、煎りごまめ蜜和え、叩き牛蒡胡麻和え
ご覧になりたい方は、下記のバナーをクリックしたのち、「料亭・名店のおせち」
を選び、価格の高い順に並び変えますと、一段目に出てきます。
5位
大和屋和3重 150,000円 (税別)
大和屋和3重6人用+別添え2品
近鉄百貨店の料亭・名店のおせちより
価格は3位の京都吉兆より高いのですが、別添付の数の子などを含んでいるので、お重の価格の観点から5位にさせていただきました。
明治十年創業。上方文化を継承する料亭として愛されてきた「南地大和屋」の味と技を受け継いでいます。
46品、12月31日お届け、冷蔵品。
ネット送料は300円。
◎別添え(上記品目に含む)黒豆、栗金団
ご覧になりたい方は、下記のバナーをクリックしたのち、「料亭・名店のおせち」
を選び、価格の高い順に並び変えますと、一段目に出てきます。
6位
神戸吉兆 120,000円 (税別)
和3重5人用
近鉄百貨店の料亭・名店のおせちより
素材の良さと手間ひまをかけた料理人の技はもちろん、彩りも見事なお重詰めが祝いの宴を華やかに引き立てます。
45品、12月31日お届け、冷蔵品。
ネット送料は300円。
ご覧になりたい方は、下記のバナーをクリックしたのち、「料亭・名店のおせち」
を選び、価格の高い順に並び変えますと、2段目に出てきます。
7位
花外楼和2重 120,000円 (税別)
花外楼和2重5人用
近鉄百貨店の料亭・名店のおせちより
天保年間創業の老舗料亭。
明治八年「大阪会議」が開催され一躍有名に。
大阪・北浜で培った船場の伝統の味が生きています。
40品、12月31日お届け、冷蔵品。
ネット送料は300円。
◎別添え(上記品目に含む)黒豆
ご覧になりたい方は、下記のバナーをクリックしたのち、「料亭・名店のおせち」
を選び、価格の高い順に並び変えますと、2段目に出てきます。
いかがですか?
10万円以上のおせちは、ほかにもまだまだありますが、ここでは7位までをご紹介しました。